アスファルト防水工事
| 建物 | マンション |
| 構造 | SRC(注1) (注1)主体構造を鉄骨および鉄筋コンクリートで建築する構造 |
| 築年数 | 築37年 |
| 階数 | 11 |
| 概要 | - |
施工工程
施工前

施工前の様子です。
工程1

ほこりやコケが付着したまま施工すると防水効果が落ちてしまうため、施工前に清掃します。
工程2

アスファルトシートを貼り付けるための接着剤を塗布します。
工程3

アスファルトシートを隙間なく貼り付けます。
工程4

貼り付けたアスファルトシートを転圧(注2)し、密着させます。
(注2)転圧とは、ローラーなどで締め固める作業をいう。転圧に用いられるタイヤローラーやロードローラーを転圧機と呼ぶ。
(注2)転圧とは、ローラーなどで締め固める作業をいう。転圧に用いられるタイヤローラーやロードローラーを転圧機と呼ぶ。
工程5

外部の刺激からアスファルトシートを保護するため保護塗料(注3)を塗布します。
(注3)防水材を保護するための塗料であり、塗料自体に防水機能は期待できない。
(注3)防水材を保護するための塗料であり、塗料自体に防水機能は期待できない。
工程6

保護塗料が乾燥したら、完了です。









