平場、立上り、階段踏み面
ウレタン防水
ウレタン防水
| 建物 | 賃貸マンション |
| 構造 | RC |
| 築年数 | 築25年 |
| 階数 | 8階 |
| 概要 | 平場シンダーコンクリートの主な不具合は、 ①表面のひび割れ ②立上り躯体を破壊 ③伸縮目地の飛び出し ④立上り防水層に「しわ」 ⑤内部への浸水 |
施工工程
施工前1

シンダーコンクリート表面の劣化が見受けられます。
施工前2

立上り躯体部分に爆裂が見受けられます。
施工前3

伸縮目地の浮き出しが見受けられます。
材料の反り、コンクリートからの押し出しなどが考えられます。
材料の反り、コンクリートからの押し出しなどが考えられます。
施工前4

シンダーコンクリートの伸縮目地、端部の立上りとの取り合い箇所、階段ノンスリップタイル付近、その他劣化箇所などから雨水が内部に浸みこんでいます。※エフロ現象あり
施工後1

ウレタン防水(通気緩衝工法)での施工となります。
施工後2

爆裂箇所の補修をおこない見た目も綺麗になっています。
施工後3

伸縮目地の撤去、打ち替えをおこなっています。
施工後4

平場、立上り、階段踏み面全てをウレタン防水で保護し、
水の侵入経路を絶ちます。
水の侵入経路を絶ちます。









